• HOME
  • BIM/CIM 研修
  • 「CIMチャレンジ研修 -CIM Soluthon- 入門コース」受講者募集

「CIMチャレンジ研修 -CIM Soluthon- 入門コース」の受講者募集(追加募集)

追加募集を締め切りました。

 

研修概要

 CIMの活用において必要なツールである3次元CADソフトの操作演習とともに、3次元CADソフトを活用した課題演習を実施します。特に、課題演習では、日常業務、また現場を想定した課題に対し、3次元CADを活用し解決する(チャレンジする)演習を実施します。

 本研修を通じて、3次元CADソフトの代表的な操作や機能を理解するとともに、日常業務等の様々な場面において、3次元CADソフトをエンジニア活動の一環として高度に使いこなせる人材育成を目指しています。

日時・会場等について

日 時 : 平成29年8月8日(火)~8月10日(木)
研修時間は、いずれも午前9時30分から午後5時までです。
なお、会場への入室は、午前9時00分から可能です。
会 場 : 一般財団法人全国建設研修センター
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
★案内図:http://www.jctc.jp/about/access
対象者 : 設計コンサルタント会社、建設会社、測量地質会社、発注機関等に所属する土木技術者
受講コース、定員及び受講料:
演習内容、使用ソフト別に下記A~Cの3コースがあります。
昨年度の演習内容と今回の演習課題を紹介する動画を用意しています。「受講コースの詳細」と紹介動画をダウンロードして各コースの演習内容をご確認いただき、お申し込みください。
※現在、募集は締め切っております。
 コース名  定員   講師を担当する会社   使用するソフト   受講料 
 A:道路計画:
 立体交差設計
(ボックスカルバート) 
 10名   (株)フォーラムエイト   ・Allplan 
 ・UC-win/Road 
 ・UC-1 Boxカルバートの設計・3D配筋
 47,000円 
(税込み)
 B:道路計画:
 ルート選定 
 10名   川田テクノシステム(株)   ・V-nasClair 
 ・V-nasClair Kitシリーズ 
 58,000円 
(税込み)
 C:道路計画:
 ルート選定 
 10名   応用技術(株)   ・Autodesk InfraWorks 
 ・AutoCAD Civil3D 
 74,000円 
(税込み)
※教材費、ソフト使用料等の研修費用の全てを含みます。
 交通・宿泊費、食事代は受講者の負担でお願いします。なお、一般財団法人全国建設研修センターには宿泊施設があります。受講決定者に対し詳細をご案内し別途ご希望をお聞きする予定です。
※JACICの賛助会員は、受講料を一律20,000円割引きます。
※受講料の入金方法に関しては、受講決定者に別途ご連絡いたします。
CPD  : 受講者には、以下のCPDポイントを証明します。
・土木学会CPDポイント:18.2ポイント
・測量協会CPDポイント:18 ポイント
修了証 : 全課程を受講された方には修了証を発行します。
申込方法: 下記のリンクにアクセスしていただき、申込みフォームからお申し込み下さい。また、申込みフォームにおいて、土木技術業務の経験年数、2次元・3次元CADソフトの操作経験等のアンケートがあります。これは、講義準備、当日の進め方等の参考にさせて頂くためですので、ご協力ください。
申込みフォーム:※追加募集は締め切りました。
申込締切: 平成29年7月14日(金)17時
受講決定者への連絡は、7月21日(金)を予定しています。
お問合せ: 一般財団法人日本建設情報総合センター
研究開発部 徳重 (電子メール:cimsoluthon2017@jacic.or.jp
その他 : 入門コース開催のあと、実務コースの開催を12月に予定しております。
実務コースの受講者募集案内は、内容が決定しだい後日行います。
主 催 : 一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)
協 力 : 一般社団法人 buildingSMART Japan

研修プログラム、受講コースの詳細

研修プログラム  
  時間 研修科目 研修内容
 1日目    9:30~9:40  開講式、オリエンテーション  3次元CADソフトの基本操作、
 モデリングに関する講義、演習を行う。 
  9:40~12:00   講義、演習(基本操作等)
 12:00~13:00  休憩
 13:00~15:00   講義、演習(基本操作等)
 15:00~15:20  休憩
 15:20~17:00   講義、演習(基本操作等)
 2日目    9:30~12:00  講義、演習(モデリング等)
 12:00~13:00   休憩
 13:00~15:00   講義、演習(モデリング等)
 15:00~15:20  休憩
 15:20~17:00   講義、演習(モデリング等)
 3日目    9:30~12:00   課題演習   1,2日目で研修したソフトを活用し、 
 日常業務、または現場を想定した 
 課題に対する解決演習を行う。 
 12:00~13:00    休憩
 13:00~15:00   課題演習 
 15:00~15:20   休憩
 15:20~16:50   演習結果発表、意見交換
 16:50~17:00  閉講式、アンケート記入
   
受講コースの詳細  
 コース名  使用ソフト  課題の内容 
 A:道路計画:立体交差設計 
 (ボックスカルバート)
 ・Allplan
 ・UC-win/Road
 ・UC-1 Boxカルバートの設計・3D配筋
・立体交差部におけるボックスカルバートの断面形状及び最適縦断線形について検討します。
・立体交差化による周辺道路等の取り合いについて検討します。
・VRによる交通・運転シミュレーションを行い視認性等の確認を行い、交通標識設置について検討します。
 B:道路計画:ルート選定   ・V-nasClair 
 ・V-nasClair Kitシリーズ 
・与えられた地形図上に道路ルートについて制約条件※を考慮しながら3案程度計画し、土工、橋梁、トンネル区間を決定した後、工費比較等による最適ルート案を検討します。
※制約条件
共通:コントロールポイント(公共施設、文化財等)を回避したルート選定を実施。
Bコース:コントロールポイント(軟弱地盤地域)の追加に伴う盛土部の安定性と沈下量の概略検討を実施しルートを変更。
Cコース:コントロールポイント(軟弱地盤地域)の追加に伴い当該地域を橋梁に変更。
 C:道路計画:ルート選定 
 ・Autodesk InfraWorks 
 ・AutoCAD Civil3D 
※各コース名をクリックすると紹介動画を閲覧できます。